このような疑問を解決していきます。
ウイスキーとブランデーは昔から似たもの同士で、毎回比較されがちなお酒ですが、実は全然違うお酒です。
ですので、この記事ではウイスキーとブランデーの違いについて解説していきます。
- ウイスキーとブランデーの違い
- ウイスキーとブランデーは賞味期限がない
ウイスキーとブランデーの違い
ウイスキーとブランデーの違いは深いところまで解説すると、色々とありますので、その中でも代表的な違いを4つ紹介します。
違い1,原料
ウイスキーとブランデーの違い1つ目は「原料」です。
原料について比較すると↓
ウイスキー | ブランデー |
穀物類
|
果実類
|
などになります。
ですので、ウイスキーは穀物でブランデーはフルーツ系と思っていただければ間違いありません。
これは比較的覚えやすいですし、この段階でウイスキーとブランデーで全然違うのが分かります。
違い2,製造方法
ウイスキーとブランデーの違い2つ目は「製造方法」です。
ウイスキーとブランデーの製造方法は”蒸留酒”と言う点から同じに感じがちですが、実は少しだけ違う部分が存在します。
比較表にすると↓
ウイスキー | ブランデー |
穀物類は糖分がないため、一度デンプン質を糖に変えてから発酵させます。 | 果実類はそもそも糖分が多く含まれているため糖に変える必要がありません。 |
工程が1つ減る程度ですが、この段階でウイスキーには一手間が加わっていることが分かります。
とは、言っても樽熟成までほとんど同じですので、製造方法はほとんど一緒と言って良いでしょう。
違い3,飲み方
ウイスキーとブランデーの違い3つ目は「飲み方」です。
ウイスキーとブランデーは同じようなお酒なので、飲み方は一緒でしょ?と思われがちですが、意外と違います。
比較表にすると↓
ウイスキー | ブランデー |
|
|
などになります。
ぶっちゃけ、ウイスキーもブランデーも良さを知るためにはストレートが1番おすすめです。
飲み方の明確な違いは、混ぜるものがどうなのか?と言うだけで、他は一緒です。
違い4,味
ウイスキーとブランデーの違い4つ目は「味」です。
味に関してはそりゃそうなんですが、お酒の名前が違うのに味が一緒だとめちゃくちゃ面白い状況なので違うのが当たり前でしょう。
違いを比較すると↓
ウイスキー | ブランデー |
スモーキーな味 | フルーティーな味 |
これは原料の影響からもありますが、ウイスキーは麦芽感が強いものが多く、ブランデーはほとんどがフルーティーな味わいです。
ですので、匂いにも関係してきてウイスキーは人によって臭いと思いますが、ブランデーは甘く感じる方がほとんどでしょう。
ウイスキーとブランデーは賞味期限がない
ウイスキーとブランデーの違いを紹介してきましたが、実は一緒の部分があります。
それが、未開栓であればウイスキーもブランデーも賞味期限がありません。です。
ですので、30年前であろうが40年前,50年前,60年前のものでも飲むことができます。
味に関しては、保存状態や温度管理などでも変わってきますので、その点は保証できませんが飲むことはできるとされています。
まとめ
ウイスキーもブランデーも似たもの同士で、原料や味などが明確に違うだけであとはほとんど一緒です。
ですので、よくまとめられがちなのが納得できますし比較すればするほど分かります。
しかし、実際味わってみると面白いほど違いますし、お互い良いところや悪いところがあって楽しむことができます。
もし今どちらも飲んだことがない方は、まずどちらかを飲んで頂きたいですし、どっちかしか飲んだことがない方は別の方を飲んで頂きたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
他にも、お酒に関する情報や豆知識記事などもありますので、ぜひそちらもご覧ください。